散財更新は別枠として、現状のゲームプレイ状況を更新
●プレイ中ゲーム・[NDS]ポケットモンスターBW ⇒ようやく最後のジムに到達。プレイ時間は100時間目前だが掛かりすぎ?
ツタージャもすっかり化け物風に進化。しかしうちのエース。
・[NDS]世界樹の迷宮 ⇒今更ながら1作目の世界樹デビュー。やべー、むずい。
時間的に結構やっているが、まだLv10で階層も浅い。万年資金不足。
BGMは、古代(こしろ)祐三ここにあり!
・[PS2]マナケミア~学園の錬金術士たち~ ⇒未プレイだったガストのアトリエシリーズ9作目。(ロロナの前々作)
まだまだ最序盤だが、他のアトリエシリーズと一線を画しているのは分かる。
調合が戦闘スキルアップの手段になっとる。パメラがパーティインするらしい。
・[Wii]スーパーマリオコレクション スペシャルパック ⇒まさしくコレクターズアイテム。
しかしアクション要素は超苦手なため、挫折必至。
しかし最近のPS3や箱○に、購買意欲をそそるようなタイトルが全然無い件について。
今後の発売タイトルを見ても、こんな弾で年末商戦戦えるの?と思ってしまいます。
発売日をずらしにずらしたグランツーリスモ5だって、
万人が好むジャンルじゃないしね~。
一時期3DSが今年中に出るんじゃないか?なんて噂もあったけど、
その噂を真に受けて他機種が戦いを避けたのかなぁ、と思うくらいの有様ですよね。
今年購入が決定してるのは、
[XBOX360]バーチャロンフォースくらいかな。テイルズオブグレイセスFはなぁ・・・さすがにバンナムに嫌気が差してきた。
(まぁそれでも買うかもしれないが。。。)
モンハン3を購入しない自分には、ずいぶん静かな年末商戦になる気がします。
-----------------------------------
次は秋のアニメ新番組について。
前クールは関東にいたこともあって、番組が飽和状態になっていたけど、
北国に戻った今、地上波アニメの少なさが泣けてきます。
しかしそんな僻地にも救いの手はあるもんで、
今は結構ニコニコチャンネルのお世話になってます。
まさかニコ動で普通に公式アニメが配信されるとはねぇ。
電波の届かない地域の人間には非常に助かります。(画面右下のロゴは邪魔だがw)
●新番組アニメ・STAR DRIVER 輝きのタクト ⇒SFロボット物、ということで無条件視聴。
これは"考えるんじゃない、感じるんだ!"的なアニメってことでおk?
バカアニメ(褒め言葉)と考えると、一気に面白くなる不思議。
視聴継続。・とある魔術の禁書目録Ⅱ ⇒ニコ動にて視聴。しかし公式のわりに画質の悪さが顕著、と言うかエンコ泣かせなOP。
レールガンから見始めた人には置いてけぼり感満載なシリアスバトル展開。
原作未読だが、コメントを見るにかなり端折って進んでいるらしい。
原作ストックが豊富なことが、ストーリーを急ぐ弊害になるとは。
視聴継続。・パンティ&ストッキング with ガーターベルト ⇒ニコ動で視聴。GAINAX製の今期のダークホース。
下ネタを突き詰めているので人によっては賛否両論。個人的には賛。
カートゥーン調のキャラクターがこんなに可愛く見えるとは、さすが和製。
視聴継続。・バクマン。 ⇒原作既読者。良くも悪くも原作通り。
阿部敦=上条さんのイメージが強すぎて真城の声が見えてこないのが欠点。とりあえず視聴。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない ⇒原作既読者。ラノベの原作絵をここまで忠実にアニメ化したのも珍しいのでは?
この作品は桐乃を許せるかどうかで評価が変わる気がする。
自分は小説の段階で桐乃がすこぶる苦手だったので、視聴継続にも疑問符?
どちらかと言うと兄貴に惚れる作品なのか?
・侵略!イカ娘 ⇒ニコ動で視聴。まさしく侵略。
「この作品、面白いの?」「いや、可愛いよ」これが全て。
オチなしのギャグアニメはGAを彷彿とする(あれは投げっぱなしか)。
視聴継続。・探偵オペラ ミルキィホームズ ⇒ニコ動で視聴。なにやらえらい評判がいいので1話だけ視聴。
うーん、絵が苦手な感じだが見ていくうちに慣れるだろうか?
段々面白くなるとの評価もあるので、とりあえず視聴。
●継続アニメ・ハートキャッチプリキュア ⇒自分の中で今年No1なのは既に確定。むしろこれが日曜日に放映されていたので先月は頑張れた。
しかーし、来年2期来るか?と期待していたが、新たなプリキュアの商標登録が判明。
「スイートプリキュア」。スイートかぁ~。"SWEET"じゃなく"SUITE"なのもポイント。
この名前で続編、ってことは、、、ないんだろうなぁ。馬越さんが残ることはあるんだろうか・・・。
-----------------------------------
とりあえず新番組で一番楽しんでるのはタクトかな。
評判を聞くと微妙な意見も多いみたいだけど、ロボでSFでエロでバカ、最高じゃないか!
ロボといえばガンダムUCの第2巻まであと一週間。こっちもすごい楽しみだー。
有料配信だったらもう見れるんだが、ここはやっぱりBD待たないとね。